2011/03/28|
本日の出来事|
という事で・・・Y様の09タンドラをお届けに一路佐賀県へ
普段は中央高速ルートで行くのですが、出発時に確認すると諏訪湖辺りで雪模様
RWDモデルですしスタッドレスを履いてる訳でもないので素直に東名ルートに変更。
快調に進んで行きます(^^)

弊社、遠方のお客様が大変多いので、普段しょっちゅうお会いする事も出来ないので、途中近隣を通ったり
するお客様などに休憩がてらSAなどで久しぶりに会ったりもしながら向かいます。
関門海峡

渡るの何度目だろう・・・。
個人のお客様以外にも業者様などからの依頼のお車も実は結構ありまして、ブログなどに紹介出来ない
車も色々あるのですが、そういった事もあって実は年間で結構な回数を渡ってる気がします。。。
そして・・・無事に到着

関東ではちょこちょこ見かけますが、まだ佐賀県では少ないそうで信号などで止まってても結構な頻度で
ガン見されます(笑)
使い方や内容を一通りご説明させていただきまして無事に納車完了

Y様、このたびはご依頼いただきましてありがとうございました
この日を迎えることが出来て本当に嬉しく思います。
とても思い出深い一台となりました。
今後ともまたなにかありましたらいつでもお気軽にご連絡くださいませ。
そして美味しいお土産をいただきまして、一路初めて使う佐賀空港から帰ります

んが・・・・定刻まであと30分だけど飛行機無いけど・・・・?????
と思ったら見事に到着が20分以上遅れ。。。
けど、何故か羽田には定刻の5分遅れで到着。
普段よりも飛ばしたのかな?(笑)
そして本国では富山県のT様の07MDXがLA事務所へ到着。

カリフォルニアのACURAディーラーの認定中古車ですしで、当然ながら・・・
室内も

下回りも

エンジンルームも

ピカピカです
日本到着が大変楽しみな一台です(^^)
T様、しばしおまちくださいませ
さて、今週で3月も終わり。
年度末頑張って行きますかね
2011/03/25|
本日の出来事|
昨日はUSS東京へ売ったり買ったりで朝から出向いてましたが・・・着いた瞬間から・・・
異様なくらいガラガラ
駐車場もいつもの半分位しか止まってません。。。
#その代わり先週停電の影響で開催されなかったので出品台数は13000台越えてましたけど。
やはり震災の影響は大きいと実感しますね。
ちなみに・・・あくまでアバウトな感じですが外人の方の数が圧倒的に少なかったような気がします
みんなお国に帰られたのでしょうかね・・・・。
そんな中早速ご依頼の車の下見へ

テクテクと歩き出した瞬間に目の前の出品車からホーンが鳴り響く
何事???と思ったら友人の同業者でした(笑)
こんな広い会場で何故かバッタリ会うことって結構あるもんです(^^;
で、目的の車へ・・・・

M様からご依頼のフォレスターSTiバージョン。
実は結構希少というか製造されていた年数が少なく、また6MTだからなのか手荒く扱われた車両もあって
今回の出品車数台どれもNG
なので次週へ見送りです・・・。
お次はS様からご依頼のデミオ

こちらは逆に台数が多くて全部を見て回ってたらきりが無いので、出品表からめぼしい車両を絞り込み
あっちこっちへ。
その中から良さそうな車両に入札。
こちらは無事に予算内で程度の良い車両が買えました
S様、なんとか間に合ってよかったです(^^)
納車までしばしお待ちくださいませ。
そしてもう一台はK様からご依頼のFit

赤とか黄色とかの営業車っぽくない色をご希望でして、その中から良い物を選び下見へ。
ただ、今回は走行距離が極端に少ない車両などが多くて、希望の予算内では買う事はできませんでした。。。
こちらも次週に持ち越しです。
ちなみに下取り入庫のNSXを出品していたのですが、こちらも人が少ないせいか希望の金額には全く
届かず流札・・・。
そしたら商談が入ってきたので希望額にはなりませんでしたが持っておいても仕方ないのでそのまま
売りました
赤字が出る事も商売していればありますから次へのステップにします
そして今日は佐賀県のY様の09タンドラが無事にすべての作業が完了したので最終納車準備。

今回色々と追加装備も致しまして、アルパインのオーディオインストール。
デッドニングとワイヤリング、バッフル加工などドア内部も色々ときっちりやってあります
ピラー部分にTWを埋め込み加工

小型ですがきっちり鳴るSWは後席裏のデッドスペースへ取り付け

元々スタンダードグレードでしたのでJBLサラウンドなどが付いて無い車両でしたから、音質は劇的に良くなり
、正直弊社のタンドラよりも(JBL付き)断然イイ音で鳴ります
また一緒にHIDもロービーム&フォグにインストール。

実用性重視でロービーム6000K、フォグランプ3000Kにしてあります
すでに登録作業は完了してますので明日出発し日曜日にお届け予定です。
Y様、長らくお待たせしてしまいましたが納車まで今しばらくお待ちくださいませ
そして本国では先日搬入されましたF-150RAPTORのご依頼の装備品の装着が完了。
ノーマルでは鉄板剥き出しでしたのでまずはベッドライナーを装着。
そしてシャッター式トノカバー。
今回はお客様からご指定のPACE EDWARDS製のジャックラビットを装着しました。
BAKインダストリー製と比べると金額が上がるのですがその分出っ張りなどが少なく
スマートな感じになります。
あと純正OP品のベッドエクステンダー。
通常ベッドエクステンダーは上記画像の状態のままクルっと上に回っていきまして逆U字の状態に格納
されるのですが、このFORD純正のエクステンダーは真ん中で左右に割れるようになっているので
上にクルっと回す必要も無ければ使わない時の不自由さも無いというスグレモノ。

使わない時は上記のように左右に分かれて格納されます。
こういう細かい所がやはりF-150は何年もずーーーっとUS国内ピックアップナンバー1の座に居る理由でも
ありますね。
H様、楽しみにお待ちくださいませ(^^)
という事で明日より佐賀へ納車の為出張となります。
メール等の返信が遅れる事があるかもしれませんが、必ずご返答いたしますのでしばし
お待ちいただければと思います。
宜しくお願い致します。
最近のコメント