2011/06/01|
本日の出来事|
長らくお預かりしております、Y様のランボルギーニ・カウンタックQV5000

車検対応マフラーの加工も完了し、イタリアからの部品も揃ってやっと予備検査に行ける日がきました
灯火類の改善も完了していざ出陣です

というのも・・・梅雨に入ってしまったこともありますが、この車両・・・特性上雨の日に乗るのはあまり宜しく
ない訳で・・・また自分的にも雨の日に乗るのはちょっと。。。。
よって梅雨の中休みのような間をぬって進めていってました。
6月初日・・・検査官の移動もチラホラ。
けど基本的にはガラガラな感じで少し助かりました。

あまりアイドリングで長い時間止まっているのは得意な車ではないですしで
ラインはスピードメーターの検査が計測できず一度別コースに入り直しになったりしましたが
無事に完了
車検対応仕様マフラーも無事にOK
音量もOK
排気ガス濃度もOK
と順調に進み・・・エンジン打刻(ステッカー)

んが・・・ここにきて・・・貼る場所が全然無く担当官とあーだこーだー。
けどもなんとか無事に貼り付け完了。
通常予備検査ではここで予備検査証を発行して完了となるのですが・・・今回この車両は所沢管轄に
お住まいのお客様でしたので、このまま新規登録しちゃいます
(事前に車庫証明などはご用意いただいてました)
そして無事に・・・・所沢ナンバーを装着

いやー、正直まさか輸入したときはこんな長期戦になるとは思いもしてなかったので、ナンバー付いたときは
ちょっと自分の中で軽い感動がありました
ほんとこの日が来て嬉しく思います(^^)

とはいえ・・・このまま納車とはならず、いくつかまだ作業が残ってまして、それらを完了させたのちに
週末頃までには納車したいと思っております。
Y様、あと少しお待ちくださいませ(^^)
そんなこんなで今日は肩の荷が降りたのか、急にドッと疲れが出た気がします
けど、こうやって少々難解な車両をこなしていくのは達成感もあり、この仕事をしていてよかったなと
思える時でもありますね
2011/06/01|
本日の出来事|
5月最終週のはじまり・・・・でもって梅雨で雨


けども仕事は山積み
なのでやる気が起きないとか言ってられません
先週末からお預かりのT様の毎度お馴染み?マットブラックの
H2

HIDの不具合や細かい部分のご依頼と、昨年交換したメーターがたまに動かなくなるという事でそれらの
確認です

車高が車高なので結構作業は大変だったりますが・・・・
HIDなどは無事完了。

メーターはとりあえず外してみて、色々と調査を開始。
車両側の信号に問題があるのか、メーター側に問題があるのかなど調べていきます
あと少しで原因究明できそうです・・・もう少々お待ちくださいませ。
また、さかのぼること4月上旬にちょっとややこしい案件でお預かりしました00ナビゲーター。
車両は弊社で販売したのではなく、お客様が個人的に買われてきた車両なのですが、今回継続車検で
陸事で「エンジン打刻が違います」となんとも???な指摘をされてしまった車。
現在のオーナー様の元に来る前のどこかの段階でエンジンに致命的不具合でも発生したのか載せ換わって
しまっていたようでして、現在のエンジンの内容を証明する必要が出てきたのです。
通常であればエンジン型式などから排気量が特定できたりするのですが、そこはFORDの並行車・・・
色々と手を尽くしたものの、最終的にエンジンのヘッドを降ろして、ボア&ストロークを計測しないと
ダメという判断が陸事より下りまして、今回バラしている最中です

年式的にDOHCのエンジンなのでタイミングチェーンなどもありかなり大変・・・しかもボア&ストローク計測
なのでピストンが完全に上死点と下死点になくてはならずで・・・エンジンの構造を理解している人には
かなーーりの重労働とご理解いただけるかと思います
タイミングチェーンを外してピストンの位置を動かすのは結構なリスクが伴いますし・・・。

とりあえず陸事で改造申請で通るところまでなんとかこぎつけましたので終わりは見えてきてはいるものの・・・

#横浜ナンバーの車両の為、改造申請も横浜陸事へ
今度は組む為に必要な補記パーツやガスケット系などがなかなか入荷してこずで。。。。。。。
時間ばかりが無情に過ぎていってしまってます。。。
K様、あと少しお待ちくださいませ。
宜しくお願い致します。
埼玉に戻って・・・友人から軽トレーラーの名義変更依頼で大宮の軽陸へ

ここでは問題なくサクサクっと終了
で、台風一過のような今日は富山県よりT様が奥様と2人でMDXの納車でご来店

予備検査後渡しという事でご自身で富山陸事で登録となります。
自動車関係のお仕事の方なのでその辺りはなんら問題なく大丈夫そうです(^^)
無事にお戻りになられた頃でしょうか?
T様、このたびはご用命いただきましてありがとうございました♪
今後ともなにかございましたらお気軽にご連絡くださいませ(^^)
MDX納車後、八王子陸事へ書類を出しに行く用事がありバビューンと向かって帰ってきたのちカウンタックの
予備検査の準備をして今に到ります
というドタバタで5月も終わり・・・6月突入です
早く梅雨明けないかなぁ・・・・・・・・。
最近のコメント