2011/01/31|
本日の出来事|
先日バックカメラの映像ケーブルが届かず一時作業中断した09タンドラですが、無事に部品も届いたので
作業再開。

で、ゴニョゴニョすることしばし・・・
無事にバックカメラの接続が完了しました

一通りの作業はこれで完了したので明日予備検査の予定です。
で、昨日お預かりした05ナビゲーター。
冷えてるとなんだかステアリング系統から異音がするという感じでして

とりあえずパワステからの若干の滲みがありフルードも規定量を割っていたので、新しく交換し
漏れ止め材が若干配合された物を投入して様子を見る事になりました

ナビゲーターには多いですね。
ステアリング系統の関係は。。。
もう一台06ナビゲーターも同様の内容でお預かり予定になっております。
K様、しばしお待ちくださいませ。
で、月末ですしで夕方に色々と処理をしていたら陸送会社さんが95ピックアップを引き取りに。

明日の船便で一旦大阪に行って、そこから再度船便で宮崎県へ行くようです。

T様、車両到着までしばしお待ちくださいませ(^^)
宜しくお願いします。
2011/01/25|
本日の出来事|
排気ガス試験なども終わり、一通り書類関係が揃ったところで・・・
リサイクル券の申請と陸事へ並行輸入車の届出などを作ります。

これが結構時間のかかるデスクワークでして
特にデータのなかなか出て来ない車両とか、排気ガスレポートと数値が違うとかあると、これらの作成だけで
1日かかる事なんてのも結構普通にあります。。。
まぁこの辺りが輸入屋の仕事の本分でもあるんですが
で、無事に書類関係は出来たので95ピックアップと09タンドラの事前審査を提出。
ただいま審査中です。
その間に改善作業を進めておきます

今回の09モデルの車両はDRL装着車。
お客様の中では本国仕様に拘るという方も多いのでDRLは生かしたままにして欲しいという方も
いらっしゃいますが、今回Y様は解除してくださいとの事でしたのでDRLは解除して改善します。
弊社はお客様の希望に沿った改善方法を日本の法規との可否も含めてご提案しながら進めて行くので
「ここに穴開けてほしくなかったのに・・・」とか「ここは点灯さたかった・・・」などが起こらないように
してます。
他社でご購入された車両などでも改善方法に不安や不満がある場合はお気軽にご相談ください
で、本国ではLA事務所へA様の08TUNDRA CREWMAX 4×4 Limitedが無事に搬入。

先日もK様の08セコイアを購入するときに不意な雪でしたが、昨今アメリカでも稀な積雪があったりと
搬入が予定よりも少し遅れてしまいました。
自然の力には勝てないですね
車両の方は購入時よりTRDのマフラーやトノカバー、バグガードなどの社外品も付いてまして
フル装備。
希少なPyriteのLimitedで内装もベージュで明るくていい感じ(^^)

日本到着後にカーナビ等のカスタムのご依頼もありまだまだ弄るそうです
A様、日本到着までしばしお待ちくださいませ
また先日F様よりお問い合わせいただきました10モデル用フロントグリルの09以前モデルへの装着の
可否ですが弊社デモ車(08モデル)で試しました所、いくつかグリル以外のパーツも交換が必要ですが
問題なく装着可能です

上が10年以降モデルのグリル、下が09以前モデルのグリルです。
似ていますが開口部の大きさやインサートの形状など結構別物の形状だったりします。
#今回は自分の好みで、わざとTRD Rock Warrior用のColor-keyed grille にしてあります

後期仕様にしたい方などに良いかなと思います(^^)
ちなみにどうせならと今回テールランプも10年モデル以降の物を取り寄せてみました。
こちらは無加工でそのまま装着可能です
F様、いかがでしょうか?(^^)
宜しくお願いします
最近のコメント