出張のお知らせ
今年もこの季節となりました・・・
11月2日~11月10日(日本時間)まで、
SEMAと買い付け等の為US出張となります。
出張中はメール及び電話でのご対応のみとなります。
ただ、通信環境が整わない事もよくありますので不通になる場合もあるかと思います。
お客様及び関係各位にはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解の程宜しくお願いし致します。
K様、上げサバーにしますか?![]()
今年もこの季節となりました・・・
11月2日~11月10日(日本時間)まで、
SEMAと買い付け等の為US出張となります。
出張中はメール及び電話でのご対応のみとなります。
ただ、通信環境が整わない事もよくありますので不通になる場合もあるかと思います。
お客様及び関係各位にはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解の程宜しくお願いし致します。
K様、上げサバーにしますか?![]()
アメリカから40ftコンテナで輸入しました車2台が日本へ届いたので通関&引き上げへ![]()
87 Lamborghini Countach QV5000
&
09 DODGE VIPER ACR
コンテナ輸送でも通関は同じ本牧です。
いつもの通りチャキチャキっと通関を切りまして、いつもとは違う場所へ車両を引き取りに。。。
奥のような感じでコンテナを奥の倉庫につけて出し入れしてます。
今回は先に車両は出しておいてくれたので開封から荷降ろしは画像無し![]()
2台とも特に問題はなく無事に日本の地を踏みました![]()
今回のこのVIPER ACRはグラファイトという外装色にドライバーズレッドレーシングストライプという赤い1本の
ラインが入った車両でして、このカラーは生産台数がたった7台(だったかな・・・)という大変希少な一台![]()
当然ながら自分も初めて見た配色ですが、大変カッコよく惚れ惚れしてしまいました。。。
S先生、センスいいです![]()
で、まずはこのVIPER ACRを本牧から近所の港北にあります「CREF」さんというポルシェ屋さんへこのまま
入庫させました。
ポルシェ業界では大変有名なお店ですが、何故そこにVIPER???と思うかもしれませんが・・・
その訳は来週判明します![]()
そして再度本牧へ戻り、カウンタックで一路帰路へ・・・。
弊社、今までにディアブロなどは扱わせていただいた事があり、その時も乗り難かったのですが、
それにも増してカウンタックは本当に乗るのが大変です![]()
エンジンの具合や各部不具合箇所がないかなどのチェックがありましたので自走したのですが
車線変更するもの一苦労。。。
またクラッチが激重く、渋滞をなるべく避けて走りましたが、それでもかなり左足がパンパンです(笑)
過去にフェラーリのF40に乗らせていただいた事があり、それと匹敵する重さでした![]()
とはいえ、いつまでたっても永遠のスーパーカーです![]()
周りからの視線が痛いくらい。。。
正直、自分はスーパーカーブームからは少し離れた世代ですがカウンタックといえば
映画「キャノンボール2」
のオープニングで白色から赤色へ変わるという面白さとしびれる排気音で虜になった一人ですので
今回、ご依頼を頂きまして大変嬉しく思います![]()
Y様、無事に日本の地を踏みました(^^)
お届けまでいましばらくお待ちくださいませ!
明日より忙しくなってきますが頑張ります![]()
最近のコメント