2012/10/03|
本日の出来事|
気付けばもう10月・・・・。
あっという間に夏が終わってしまったように思いますね。。。
と思ってると今年もなんだかんだで行く事になってますSEMAも、10月30日~開催なので月末には
US出張もありでもう少し時間が欲しい今日この頃です
と、そんな時に急にレッカーで運ばれてきたのはK様の05アルマダ。

運ばれてきてビックリ・・・・横浜にある知り合いのレッカー屋さんでした
で、車両の方はというとエンジンストールでアイドリングもせず・・・・。
だからレッカーで運ばれてきたわけなんですが色々と調べてみると。。。
あれ?普通にエンジンかかるし???
アイドリングも普通。
さてなんだ・・・っと思ったら急にエンスト。
なるほど、これね。。。。

とはいえ症状が出てくれれば不具合箇所も見つけ易い訳で・・・燃料ポンプの不調が原因でした。
年式的にも燃料メーターを動かすセンサーにリコールが出ておりついでだからとそれらも
一緒に交換です。
K様、もう少々お待ちくださいませ。
白と黒の新車のタンドラ2台は改善作業も同時に進行。
灯火類の改善でヘッドランプを外すので一緒に依頼されてますHIDも取り付けます。

白のクルーマックスプラチナムの方はロービーム&フォグのHID

黒のダブルキャブの方はロー、ハイ、フォグの全部をHID
この二つの画像を見てアレ?と思った方は少し車通かもしれません(笑)
通常タンドラも含めてアメ車の多くはハイビーム時にフォグランプが点灯しません。
またタンドラなどのUSトヨタの車両の多くはスモールでもフォグが点灯しません。
つまりロービーム時しかフォグは点灯しないのですが、どちらの車両もハーネスをコチョコチョやって
スモールでもハイビームでも点灯するようにしてあります


黒のダブルキャブの方はお客様から指定のサイドマーカーの取り付けがあり新車のフェンダーを・・・

レクサス用のLEDサイドマーカーです(^^)

純正と同じ形状のままでLEDになってます
サイドカメラ、フロントカメラ、バックカメラ&カーナビの取り付けもありそれらも同時に進めていきます。

サイドカメラは当然ミラーに埋め込み加工。

カーナビはアルパイン製にしたので3方向のカメラを一つのモニターですべて制御できます(^^)
といいつつ・・・完成画像が無い事に気付く。。。。
インストールは無事に終わり予備検査も完了してご依頼の20インチのタイヤ&ホイールに交換

よく考えたらいままでタンドラでリフトアップは多くしておりますがローダウンさせたのは初めてかも。。。。
速そうな感じになり個人的にはとてもいいですね(^^)

Y様、車両の準備は整いましたので、車庫証明などの書類の方をお待ちしております
A様の白い方もカーナビなどの作業中です
港にはF様の2012CUBEがやっと入港

これより排気ガス試験、加速騒音試験と進めていきます。
長らくお待たせしてしまいすみませんがあと少しお待ちくださいませ~。
M様のアウディS4は排気ガス試験

ガス試験場はいつも色々止まってます。
車検でお預かりのK様のH2やS様のマグナムもありで・・・正直かなりてんやわんやしております(^^;;
一つづつ確実にこなしておっておりますので今しばらくお待ちくださいませ。
アメリカでも車両のご契約などが進行中。
2012年モデルの在庫セールで大変お買い得なタンドラは本当に多くのお問い合わせを頂きます
S様からご依頼のロックウォーリアpkgのCREWMAXが無事に契約が完了。

#トレードインでの入庫の為、参考画像。
入庫後いくつかカスタムなどを施工しパーツを積んで輸入予定です。
楽しみにお待ちくださいませ(^^)
S様からご依頼は08F-150Limited

限定モデルのLimitedはアメリカでも希少で台数も少なく、その中から希望の仕様、ご予算、程度で
検索するとなかなかすぐには見つからないのですが、タイミングが良かったのかテキパキを見つかり
無事に契約が完了。
楽しみにお待ちくださいませ(^^)
O様からのご依頼は発表されたばかりの2013年F-150 RAPTOR

#画像はメーカー発表の車両画像です。
2013年モデルから新しく設定された新色です。
実は前々より2013年モデルが発表され次第発注するという事でご依頼を頂いておりまして
今回ファクトリーオーダーをすぐに入れました。
完成まで少し時間がかかりますが楽しみにお待ちいただければと思います(^^)
こうやって見ると・・・ピックアップのご依頼が多い事に気付きますね(^^;;
RAPTORも他にも数件お問い合わせをいただいており2013年モデルのファクトリーオーダーが
終わる前にはまだ何台か発注する予定です。
2012年モデルは年明け2月にはファクトリーオーダーが受付終了していたので2013年モデルも早々に終わる
可能性は高いです。
一般のカタログモデルのようで年間の生産台数に限りのある車両ですのでいつでも買える車ではありません
のでRAPTORをご検討の方はご注意くださいませ。
中古車の相場も高く、入手が簡単では無い事もあり弊社のデモ車の2011F-150 RAPTORも
最近は結構多くお問い合わせをいただきます。
「デモ車は売ってもらえるのでしょうか?」
弊社のデモ車は弊社唯一の国内在庫販売車両ですのでご検討いただける方がいらっしゃれば当然販売
致します。

お気軽にお問い合わせいただければと思います
乗ると分かる、いい車です♪
少し大きいですけど(笑)
2012/09/22|
本日の出来事|
あまりにもブログの更新頻度が悪くて、申し訳ありません。。。。
本当にドタバタでして(^^;;;;
お問い合わせやお見積のなどで一日かかる事もざらで、夜中の変な時間になってやっと返信できたりと
お客様にはご迷惑おかけしております。。。。。
また最近、車両の画像や見積書などで添付ファイルを付けて返信したりするとウィルスソフトやセキュリティーではじかれてしまうことも多いようで、問い合わせしたのに返信が無いとか、見積書が届かない・・・・などという
事例が結構多発しております。
その場合、お手数ですがいま一度迷惑メールフォルダなどもご確認いただければと思います。
頂いたお問い合わせ、ご質問に関しましては稀に時間がかかる事もありますが必ず返答しておりますので
宜しくお願い致します。
で、一体どこから更新していいのかすっかり頭から飛んでしまってますが・・・・

友人のアローマリンの店主よりE51エルグランドにヒッチメンバー取り付けのご依頼。

社外のエアロが付いている車両で一部を加工して無事に装着完了♪
簡単に装着できない車両でもお任せくださいませ(^^)
N様のナイトロはカーナビ&バックカメラの取り付け。

リヤガーニッシュを外して加工しカメラを埋め込み。

サイバーナビをご希望でしたので無事にインストール完了。

で、予備検査へ持ち込み・・・

無事に一発完了し、22インチのタイヤ&ホイールに交換。

書類が揃った時点で登録で一路品川陸事へ。

なにげに結構混んでました・・・がサクサクっと登録を完了し無事に品川ナンバーに。

そして納車となりました(^^)
N様、このたびはご依頼いただきましてありがとうございました♪
初めてのアメ車、初めての左ハンドルという事で、国産車とは勝手が違うかと思いますが
すぐに慣れるかと思います。
今後とも宜しくお願い致します(^^)
次はまさにアメリカンピックアップのF様からご依頼のF-350

灯火類にオーバーフェンダーなどの改善作業をして・・・・

テールランプも赤ウィンカーなので変更。
そして一路予備検査へ。

打刻になるのですが、通常はリフトに載せるのに載らないので平置きで・・・・
無事に完了し、お次は一路群馬県へ納車へ。

荷台にはご依頼のパーツを積んであります。
登録でも「F-150じゃなくて350?」と驚かれ・・・・
無事に群馬ナンバーに

そして納車させていただきました。

F様、納車時には美味しいお土産までいただいてしまい、お気遣い頂いてありがとうございました。
大きさは全然苦にならないという事でこの車で色々なところへお出かけくださいませ(^^)
これからも宜しくお願い致します♪
で、港には新車のタンドラが立て続けに入港してきて・・・
まずはシェルを付けたA様のタンドラクルーマックス プラチナム

もう一台はローダウンしたY様のダブルキャブ

タンドラは現在丁度2012年モデルから2013年モデルに切り替わり時期で2012年モデルの新車がとても
お買い得な価格で購入できます。
2013年モデルで特に大きな変更も無かったという事もあり2012年モデルの在庫車をご依頼の
お客様が9月に入って急に増えました。
とはいってもこの特価セールも2012年モデルの在庫車が無くなるであろう今月中位で終わりますので
新車のタンドラをご検討の方はお早めにご一報くださいませ(^^)
2台とも改善作業やご依頼のカーナビなどの取り付け作業を進めながら事前審査の申請なども同時進行
させていっております。
A様、Y様、納車まであと少しお待ちくださいませ~。
H様からご依頼のCTSワゴンはカーナビのインストールも無事に完了。

以前にシルバーのCTSワゴンで同じインストール方法をしてますので今回も同じように
助手席前を加工して純正モニターにも連動するようにしてあります。

そしてこのCTSワゴンはAWDモデルという事もありヒッチメンバーも取り付け依頼。

リヤバンパーを外してマフラーを下ろして・・・と結構取り付けは大掛かりで大変ですが・・・

無事に完了♪
通常7極の電源コネクターは車体側に付くのですが、スペースなどの問題から車体側へは平らな特殊ソケット
を取り付けて、ボールマウントと7極ソケットが一体になっているタイプを取り付けです。
これならボールマウントを外してしまえば車体側に飛び出る物は無くなりソケットを段差で打つなどという事も
なく一安心。
USのCURT製なのですが、さすが牽引大国というか色々と良く考えられている物があるものです♪
そして書類も揃いましたので一路品川陸事へ登録へ。

サクサクっと登録をこなして無事に品川ナンバーに

洗車をしてご自宅へお届けです。
H様、このたびは再度のご依頼をいただきありがとうございました。
正規モデルには設定の無い仕様、色の車両を楽しんでいただければと思います(^^)
今後とも宜しくお願い致します。
そして次に港には引越し貨物でのご依頼のM様の2011アウディS4

希少なMTのS4です。
引越し貨物なので必然的に排気ガス試験、加速騒音試験と受験となり現在試験待ちです。
特殊なLEDテールなども交換し納車予定です。
M様今しばらくお待ちくださいませ。
またアメリカでは特注でレザー&スウェードに張替え作業を行っていたT様の新車チャージャーが
無事に完成。

SRT風にレザーとスウェードを使い分けて張替えました。
当然リヤシートも同様に。

当初はもっと目立つ仕様で張り替えようかとも相談されていたのですが、長い目で見ると飽きのこない仕様
での張替えとなりました。
そして急ぎで最寄の船便で輸出手続きとなります。
日本到着を楽しみにお待ちくださいませ(^^)
新車のご依頼が増えて2013年モデルも各社どんどん出てきております。
ファクトリーオーダーでのご依頼も多くあり、車両の完成が楽しみですが、なかなかブログには
登場できないもどかしさもありますね(^^;;;
シェルビーGT500やRAPTORなどファクトリーオーダー可能ですのでご検討中の方は
お気軽にお問い合わせくださいませ。
さて・・・今晩もまだまだ仕事です。。。。
最近のコメント